< Jun 2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

泡祭り

という事で早足の更新です。

梅雨時って篭りがち。
Zoikhemの場合は篭るとサイト運営が捗ります(汗)。


当Lab的には。
演出作法としては頻出、でも主眼にすえたシリーズとしては珍しい、そんなシリーズです。
お風呂モノ。
ファンシー世界観のお風呂モノ、です。

打っていて恥ずかしいですねファンシーって(汗)。

でも、画像としては実は結構好きでして。
今の方法論(機材など)で再挑戦したい素材ではあります。

フワフワな泡まみれなChoyeの、妙なハシャギようをお楽しみください。
隠しているつもりでも、見えまくっております(謎)。




推定、総選挙か…。
民意は兎も角、かかる費用がねぇ。
800〜1000億円とか?

東北の被災地とかマトモに、投開票できるのかしら?

まだ、可決の可能性、ですけどもね。


円筒形の…
まだ、使いこなせていません(謎)。


仕舞
Zoikhem

Comments

choyelove | 2011/Jun/2 00:25

ふわふわ泡まみれで、はしゃいでいるchoye嬢は
テンション↑↑で良い作品になっているのでは??

ところでAKBも総選挙だし、流行なんですかね?

内閣に対して『活』を入れるためのパフォーマンスで
終わってもらいたいものです。
結果として、否決されることを期待していますよ。

まあ、国際公約で具体性のないパフォーマンスを
するような方には、もっとしっかりしてもらいたい
ですから。

Zoikhem | 2011/Jun/2 00:31

>choyelove様
うーん、、個人的には今の与党にはさっさと階段を下りていただきたいと思ってはいます。

確かに『空白』が生み出す傷は大きいでしょうが、其れ以上に既に傷が多数ですから(汗)。
考え無しの公約で、国民の口が渇くようではねぇ。

世界中の何処の国も、今の政権を相手にしていないのが救いと言えば救いに感じますが(汗)。

hiromi | 2011/Jun/2 01:25

鳩山さんと小沢さんを見ているとワイマール共和国末期の二人の首相を見ているようで…。名門出身と富裕さ以外に何の取り柄もなかったパーペンと傀儡を操ることには長けていても自分が前面に出ると何も出来なかったシュライヒャー。さしずめ菅直人はブリューニングでしょうか?ヒトラーがいないのがせめてもの救いか?それ以下で救いようがないのか?

Zoikhem | 2011/Jun/2 04:09

>hiromi様
以前も思いましたが、近代西洋史に造詣が深いですね。
Zoikhemなどはググりつつググりつつ、学ばせて頂いている次第です(汗)。

それにしても。
今では冷戦終了までは、歴史区分上の『近代』に編入しているんですねぇ。
そうかZoikhemは近代生まれだったのか、と(笑)。

次のエポックメインキングな出来事というかマイルストーンは何時なんでしょうね。
未来から俯瞰する既に新しい区分に入っているのかも。
311以降とか(汗)。

スッパマン | 2011/Jun/2 23:28

総選挙といえば、どうも茶番の枕詞になっているのか、
今話題の総選挙は、1人でCD付き投票券を5500枚も
買ったとか・・・(え?投票券付きCD??ご冗談を)
通販サイトには100枚パックの大人買いが設定されて
いたり・・・って選挙違いですが何か??(笑)
国会演芸場でも猿に謝れと言いたくなる猿芝居が・・・
ドイツでは不信任案を出す場合は、後任は誰か指名すると
言いますが、この国では、不信任を出した後を誰も引き受け
ようとしませぬ。まぁ火中の栗を拾う事になりますからね。
否決されたみたいですが、間違って可決されたら後釜を
決めなければいけません。誰も究極の貧乏くじを引きたいと
思っていないから、困ったものです。どうする積もりで
あったのでしょうか?

Zoikhem | 2011/Jun/3 22:55

>スッパマン様
大人買いって、凄いですね。
流石に笑ってしまいます。

悪い意味での純粋野党(対案不要の、目的としての反対)が与党に居るんですからまともに議論が転がる筈も無いかな、と思うZoikhemです。

後釜?
今の総理が誰の後釜だったかを考えると
『これ以上悪くはならない』
論法も通じそうにありませんからねぇ(汗)。

ダイ | 2011/Jun/17 18:47

一応被災地認定されている地域に住んでいる身としては、総選挙なんてする暇があったら、一歩でも復興を前進させて欲しいと思います。
必要なのは、実行力・行動力・リーダーシップですが、今の政治家に無いものばかりで、本当に人材不足なんだなと感じています。

Zoikhem | 2011/Jun/17 23:06

>ダイ様
当事者の方からすると、話にならない政治指導力でしょうね。

日本は『現場の力』は本当に素晴らしいんですけどもねぇ…

Comment Form

yesno
< 更新二回分のご報告&フィンランドからの… | top |