2006/Mar/30 Thu | Zoikhemの必修
是非もなし
Wikipediaが止まりません(汗)。
もとより、Zoikhemの様な宛先要らず、目的見えずの知識を偏愛する駄目人間にとって、百科事典は非常な御馳走なわけです。
で、Wikipediaですよ。
まだまだ其のテキスト総量は不足の窮みではありますが、其れでもネットならではの同時代性と、其のリンクめぐりの楽しさには格別のモノがあります。
入り口を潜るときは、一応目的を持っています。
一応(笑)。
『具体的な何か』を知る為の手解きを欲して、検索窓を開くわけです。
しかし一度潜ってしまうと、後は知のダンジョンの中を、松明の火が続く限り上昇下降を繰り返してしまいます。
便利さが曲者なんですよねぇ(汗)。
リンクを辿り、数時間。
数え切れない分岐の果てに、既に入り口から差し込む光は彼方に朧です。
カーテンの向こうは既に暁光。
現実の呼びかけに狼狽する事の何と甘美なことでしょう(笑)。
因みにZoikhemは、新たなリンクに進むとき、新たな窓は開きません。
Wikipediaで遊ぶときは、です。
迷うことが楽しさの大きな要素で在る訳で、余計な目印は無用なのです(笑)。
IEの『戻る』なんて見えないフリ見えないフリ(笑)。
ところでZoikhemは散歩好きです。
『迷う』事の楽しさを知るZoikhemが、散歩を愛するのは、或る種当然の帰結なのかもしれません。
路地から路地へ、影から影へホテホテと。
付き合わされるペット達には良い迷惑かもしれません(汗)。
ただ、散歩話は又別の機会に。
くるり反転、再度wikipedia。
一昨晩の『迷いの報酬』
Zoikhem自身が別の資料で確認していないため、ガセネタで在っても証人喚問などを要請しないでください(笑)。
歴史上の有名人の子孫の話。
1)東郷平八郎の曾孫には防大卒の幹部海上自衛官がいる
2)織田信長から数えて17代目の織田信成君の母でスケートのコーチを務める憲子氏は、夫の信義氏の実家に仏花を届ける際、うっかり桔梗を送ってしまったという挿話がある
二番目の話などは落語や講談の様でもありますね。
因みに、この二つのトピックは、同じトピックからのリンクで行きつきました。
リンク元の項目が判る方、は居ないですよねぇ(汗)。
更に因みに。
Zoikhemも結構このwikipediaに寄稿しています。
其れっぽい項目を見ても笑って許してくださいませ(汗)。
素性の怪しさは隠しきれませんので(笑)。
Choyeの補講
是非「A」を取って下さい(笑)。
仕舞
Zoikhem
Comments
あらいぐま | 2006/Mar/30 19:08
文句なしで『A』です。
Choyeさんが授業中、心にどんな妄想を膨らませているのかと考えると、非常に興奮します。
Zoikhem | 2006/Mar/30 19:36
>あらいぐま様
御久しぶりです、あらいぐま様。
学校では、有能、と評されているらしいですがZoikhemからすれば理解不能です(笑)。
ウェンリー | 2006/Mar/30 21:25
Choyeさんの授業
少なくとも男子の登校拒否はなくなりそうですね。
Zoikhem | 2006/Mar/30 21:32
>ウェンリー様
其の分、特殊な理由の早退が増えるかもしれません(笑)。
じゅん | 2006/Mar/30 22:58
Choyeさん・・・頭が良くてこの美貌、Zoikhem様はこれ以上何を望むのでしょう?
こんな先生なら、授業中居眠りは皆無でしょうね。
妄想しまくりで授業どころじゃないでしょうけど。。。
ねこかぶり | 2006/Mar/30 23:28
>夫の信義氏の実家に仏花を届ける際、うっかり桔梗を送ってしまったという挿話がある
もちろん水色ですね(笑)
>リンク元の項目が判る方、は居ないですよねぇ(汗)。
たどってたどってじゃなくて、両方どちらにも、一発でたどり着けるリンク元と言うことですか?
でたらめで「海戦」「司馬遼太郎」
くせ球で「平氏」どうでしょう(これは眺めて考えました)
>Choyeの補講
「この服(縄衣装を指す)で、授業をやりました」
とのChoyeの一言で、変更の話は断ち切れになってしまった
らいいなと(汗)。為になる話を読ませて頂きました(笑)。
タイトルですが 私としては、「是非に及ばず」の方がかっこよく聞こえます(笑)
Zoikhem | 2006/Mar/31 00:15
>じゅん様
更なる美貌とか、更なる知能とか(笑)。
傲慢爆発で言えば、Zoikhemの七掛け出来る様になれ、とChoyeには言っています、色々と現実的な能力で(汗)。
Zoikhem | 2006/Mar/31 00:28
>ねこかぶり様
是非に及ばず、の方がらしくはありますけども。
因みに正解です。殆ど。
実際は平氏では無いらしいですけれども。
豊臣秀吉を(トヨトミノヒデヨシ)と呼ばなければならないこと、今回の探検で知りました(汗)。
本姓なんですね。
vignoble | 2006/Mar/31 05:04
昨日は昼なのに(笑)だったために深夜便が欠航しましたので、本日は早朝臨時便の運航となりました。
Zoikhem様の『知の探求』、ある意味では博物学的好奇心と申しましょうか・・・Wikipediaの海に船を出すのは楽しいですね。しかもあまり航海記録がない海域や未踏の海域もあるので、知的探求心の赴くままに航海は続きます。航海の途中、無人島を見つけて書き込むのも楽しみの1つですね。
わたくし、先日のWikipediaでの航海の途中、寄港したロシアの港町があるリトアニアとポーランドに挟まれたロシアの飛び地 カリーニングラードの問題と日本の北方領土返還問題、ロシア側の歴史、政治、経済的な立場からすると、この2つはすぐには解決しえずに絡み合っている事情があるのを知りました。
幼少期の『知の探求』との出会い、それは漫画雑誌の欄外に小さな文字で印刷されていた【豆知識】なんです。学校での体系付けされた知識よりも、そうしたどこかアングラ的な雑学知識に興味がありました。旅行好きな私には時刻表やガイドブックの欄外にあるお弁当やお土産、方言などの情報も役に立ってます。
さて、わたくしもchoyeちゃまの補講に参加して参りました。参加された男性の方々の多くは分身を膨らませていらっしゃったようですが、わたしはあらぬ妄想を膨らませておりました。
撮影は去年の3月某日、深夜午前2時37分。いよいよ調教のスタートなんです。
張り付け、開脚、木馬にも使える折り畳み式の会議机と椅子、調教用の蝋を溶かすための電子レンジ、黒板の後ろにある引き戸の中には調教用のお道具がたくさん納められているのでしょうか(汗)
縄衣装で調教をされるchoyeちゃまが杖鞭で指し示めされる黒板の文字「***料は ***金引換です」は、とても難しい判じ物なのです。凡人的解答ならば「商品代金および送料は 代金引換です」といいますが、ここはZoikhem Labでございます、凡人的解答では赤点になってしまいます(笑)
わたくしの心に浮かびます言葉(奉仕料、調教料、相続金引換、上納金引換など・・・)では、我が身の如く【けもの道】でございます(笑)
Zoikhem | 2006/Mar/31 23:33
>vignoble様
御返事が遅くなり申し訳御座いません(汗)。
桜に御呼ばれしておりました。
博物学、大好きです。
プリニウスから荒俣まで(笑)、其の手の作家も好きですし。
行為が目的を正当化すると言う『逆マキアヴェリ』なZoikhemであります(汗)。
さらに、漫画雑誌の柱記事。
これまた Zoikhemは大好きです。
今で、月間少年漫画雑誌では偶に、同様の趣向を見かけますね。