< Nov 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

コブラ!!

今日は短く、それぞれに無関係なネタを三題。

まずは50年を超えるF1の歴史で初の、黒人レーサー誕生!というニュース。
しかも、マクラーレン
ということは、来年のアロンソの相方。

色々、不順な(というかどす黒い)観測も含めて楽しみです(笑)。

それにしても、50年以上の歴史で初とは。
そもそも恵まれた環境でなければ、殆ど登る端緒、というか手掛かりすら掴めない断崖、であるということの証明でもありますね。
欧州エスタブリッシュメントの粋でありますし、或る意味。

マシンを操作するスキルが重要なのは『前提』ですが『社交界』を泳ぐ才能が、時に其れ以上に必要という恐ろしい世界らしいですからねぇ。

成功すれば大金を掴めるという意味ではサッカーなどと一緒でしょうけども、必要とされる経費の単位が違いすぎますし、用意されている椅子の数も違いますし。
そして蠢く魔物も一層怖そうですし(汗)。

そういう意味では、日本人ドライバーが『余計に』背負わされている重荷も相当にタフなのでしょう。
非英語、非クリスチャン、非白人、無人脈、無血脈…。
うへぇ(笑)。


上のような話でF1に黒人ドライバーが初、というのは『判る話』ですが、例えばオリンピック種目などで一流選手に占める黒人選手の割合が有意に異なる、のは何故なんでしょうね?

水泳とか、殆ど一流選手見当たりませんよね?

一般的に『黒人は運動能力が優れている』的なイメージがありますが、其れも向き不向きがあるということなんでしょうかね?
プロスポーツほど極端ではなくても、トップに上れば経済的な成功もついてくると思いますから、『目指すモチベーション』が極端に異なると言うことも無いと思うんですけれども…。

お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。

黒人ならでは強靭なバネ
とか漫画などで散見する紋切り型の台詞ですが、実際如何なんでしょう(笑)。


ありゃ。
一題目で妙に長く(汗)。

二題以降は明日(笑)。

それぞれ、
コブラ』?かっけー(笑)!!
と、
朝青龍優勝に思う「お約束の意味」が判らないただの無礼者たち。
朝青龍批判では有りませんよ、寧ろ擁護です。
というようなお話です。


紐パンツ装着!
むやみに連射で撮ってしまいました(笑)。
いずれ全て公開します。

仕舞
Zoikhem

Comments

カ | 2006/Nov/25 23:58

えーと、ズブの素人なんですが……
水泳に関しては、黒人と同じプールに云々という以外に、
黒人の筋肉が持久運動にはあまり向いていない、みたいな話も
あったと思います。
黒人選手は、マラソンでも後半伸びない人が多いですよね。

F1は、あのセナでさえもあまりいい扱いではなかったようですね……
セナが欧州のドライバーに勝ちまくるのを見て溜飲を下げていた
関係者も多かったそうです。

なんか、不確定な話ばかりですみませんm(_ _)m

Zoikhem | 2006/Nov/26 00:14

>カ様
やっぱり其れ系なんでしょうかねぇ。
白筋とか赤筋とか。

しかし(汗)。
マラソンは、黒人の有力選手多いともいますけども…
トラックの長距離なんて、ケニアやタンザニアなんか滅茶苦茶に寡占状態ですし(汗)。
メダリストに占める黒人の割合は、有意に高くないですか?長距離走。

タクミ | 2006/Nov/26 00:18

水泳に黒人選手がいないのは、やはり差別的な歴史が背景にあると聞いたこと
があります。白人が一緒にプールに入りたがらない、とか何とか。
ひどい話だなと思う一方、日本人はよく認められたもんだとも思います。

仕事でアメリカに行く機会があるんですが、ホテルにプールがあっても
入るときは微妙に気を遣います。「なんだこいつ」みたいな目で見られる
ことが結構ありますので。
リゾートとかで日本人が束になって押しかけるような状況なら関係ないんで
しょうけど、白人が多い地域ではまだ異分子として見られてしまう気が
します(被害妄想かなあ)・・・そんな時、この話を思い出しますです。

Zoikhem | 2006/Nov/26 00:41

>タクミ様
はじめまして、で合っていますでしょうか(汗)?
そして、有難う御座います。

なるほど、今も厳然と残るレイシズムですか…。

先進国首脳会議とか見ると、あそこ日本が入っているのが如何に奇跡的かと思いますものねぇ。
まぁ、この場合は、非白人という要素も大きいですが、其れ以上に非クリスチャンという要素が大きいんですけども。
文化的に共有できるものが少なすぎて。

世界人類なんて言葉が空文でなくなるには、まだまだ時間がかかりそうです。

カ | 2006/Nov/26 01:46

いやいや、有力選手はいるけど、タイプ的に前半飛ばして
逃げ切りを図る人が多いかな、と>黒人ランナー

曙さんだって、もう少し時間があればボビーに勝てたんですよ!

……ボノさん、3分でスタミナ切れしてたけどね(笑)

Zoikhem | 2006/Nov/26 03:34

>カ様
なるほど、走りのタイプまでは存じ上げませんでした(汗)。

曙(涙)。
彼はポリネシアン?の血が濃いんですかね?
ラグビーとかで持久力が強いイメージがありますけどねぇ(笑)。

ダイ | 2006/Nov/26 09:46

私の大好きなアメフト(NFL)では近年、ほとんど白人が締めていたポジションで黒人の選手・コーチが活躍していますよ。
向き不向きはあるのでしょうが、スポーツの世界において、肌の色で棲み分けしなくてもと思うのですが。

ジョーカー | 2006/Nov/26 10:45

始めまして
熾烈な生存競争の果てに、強い遺伝子だけが残ったという話を聞いた事があります。

アフリカ本土しかり、奴隷として連れて来られた祖先を持つ方しかり

弱い=祖先が生き残る事が出来ない
が、黒人の歴史のようなものと聞いて、納得した事があります。

牛蒡 | 2006/Nov/26 10:50

新体操やクラッシクバレーで黒人さん、いませんね?

国連事務総長アナンさんの後釜で韓国人の方も
大金が裏で動いたとの噂ですよね。

子供の時からの練習方法、環境もあるのでは?
才能だけではなんともならない
白人曰く「せっかく作り上げたシステムを壊すな」かも。

紐パン・・・
股縄の自縛シーンも見たいです
時期は外れましたがハッピに褌のお祭りスタイルも良いのでは




vignoble | 2006/Nov/26 17:05

>紐パンツ装着!
脱がしてもらうために履くのか、脱がされたので履くのか・・・鶏が先か、卵が先かのような(笑)

撮影はラブホ? 隣の部屋にあるミニ冷蔵庫の上に鍵が・・・。

さて、日曜の午後、関西弁の映画を観ていて思い出したネタ。
賑やかしに書いてゆきます(笑)

1)関西弁"ちゃう"バージョン
チャウチャウらしい犬を見つけた3人の会話

チャウチャウ?
チャウチャウ ちゃう?
ちゃうちゃう!チャウチャウちゃう!

チャウチャウ ちゃうん?
チャウチャウ ちゃうん? ちゃうちゃう?
チャウチャウちゃう!

2)関西弁"なん"の抑揚による使い分け

なん↑ なん↑ なん↑   what is it?
なん↑ なん  なん↓   why(how) it is !


Bonne soirée !

Zoikhem | 2006/Nov/26 22:43

>ダイ様
アメフトは大きく転換していますよねぇ。
国民スポーツそしての自覚ゆえでしょうか(笑)。

肌の色。
これほど『見てとれる』違いも少ないですし、根絶は難しいでしょうねぇ…。

Zoikhem | 2006/Nov/26 22:45

>ジョーカー様
はじめましてジョーカー様。
なるほど、強い遺伝子しか、残ってないがゆえに強靭な肉体が多い黒人!

生き残る過程で必要な能力が『肉体的な』に傾いていたために、肉体的なリーダーばかりになっていったんでしょうかねぇ?
おっと、この論理を進めると、『精神的、知能労働的』な能力では…と危険な論旨を話してしまいそうです(大汗)。

多様性を奪われたと考えたら、矢張り無残なことではありますな。

Zoikhem | 2006/Nov/26 22:48

>牛蒡様
体操競技やバレエは経済的な成功がおぼつかない、というのも見逃せない理由かもしれません(汗)。
ほんの一握りのほんの一握り、ですからねぇ。

しかし、其れを圧倒する理由として白人システムの強固さというものが厳然と存在すると言うことは、全ての論の前提として確かなことであると思います。
それは、上のF1ドライバーの話と同じでありますけども(汗)。

Zoikhem | 2006/Nov/26 22:50

>vignoble様
この場合は、直前にZoikhemの手によって奪われておりますが、其れが全ての始まりかといえば…(笑)。
矢張り鶏卵になってしまいますし。
科学的には卵が先!で決定みたいですけれども。

関西弁の用法2は少し微妙かも(汗)。
関西といっても広う御座いますしね。

Comment Form

yesno
< 無力感、絶望感を養う脳内お花畑放送 | top |